アプリ紹介について

【初アプリ公開】AGETEKO LILY(アゲてこ↑↑)をリリースしました!

info@appfreelife.com

こんにちは、Nagiです。
このたび、初めて開発したAI会話アプリ「AGETEKO LILY(アゲてこ↑↑)」を正式にリリースしました!

ダウンロードはこちらから👇
▶︎ AGETEKO LILY かんたんAI可能(App Store)


アプリ紹介

【AGETEKO LILY】とは?

忘れっぽいけど一生懸命あなたを応援する、ちょっぴりポンコツなAI「Lily」と会話できる癒し系アプリです。
最新のGoogle AI技術をスマホ向けに軽量化したことで、どこでも気軽に楽しい会話を楽しめます。

本当は「癒しボイス&ギャル風ズレた返答」を目指していたのですが、予算の都合で無料機能のみでリリース。
話を聞くAIの限界、ぜひ体験してみてください!


主な機能・特徴

🗣 楽しい会話体験
スマホ用に最適化したAIを搭載。少しズレた返答がクセになるかも?

🔊 音声読み上げ機能
メッセージを日本語で自動読み上げ。スマホ内蔵の音声機能を使用しています。

🎙 音声入力対応
話しかけるだけで文字入力完了。スマホ標準機能で意外と高精度!

🎨 シンプルでかわいいUI
やさしい配色とキャラクターで心がほっとするデザインに。キャラ画像はAI生成(Canva)。

🔒 プライバシー重視
Lilyは会話を記憶しません。毎回ゼロからあなたに向き合います。

⚠️ 対応機種について
iPhone 12 Pro以降のモデルに最適化。iPhone 11以前やiPadでは動作保証外です。


本当はこんなアプリを目指してました

実は、もともとこんな仕様を目指していました👇

  • Apple/Googleログイン機能
  • 起動画面&起動音声(ギャル風「今日もあげてこ↑↑」)
  • 音声入力&文字入力
  • LLM(ローカル)文字出力
  • 音声読み上げ+キラキラ効果音
  • 3秒無言なら励ましフレーズ自動発動
  • バナー広告+レワード広告+全画面広告表示
  • 免責事項・プライバシーポリシー対応
  • ローカル実行(Edge AI)

ですが…
現在のAI技術や自分のスキルでは、スマホ上で全部を実現するのはまだ難しく、今回は軽量版でリリースする形にしました!


技術チャレンジも盛りだくさんでした

  • iOSローカルAI動作(Apple CoreML / Speech Framework)
  • Android対応構想(Speech Services by Google / TensorFlow Lite)
  • 自作API連携
  • Normalize()関数(標準化処理)
  • try-exceptでAPIエラー対応
  • バナー広告・レワード広告導入(Google AdMob)

など、ひとつずつ実装&壁にぶつかりながらの開発でした。

本当にゼロからの挑戦でしたが、たくさん学びがありました!


今後の展開

  • Android版も開発予定
  • ギャル語の励ましチャット機能強化
  • 恋愛相談AIの追加
  • SNS(Instagram・YouTube)でプロモーションも予定

これからも成長していく「AGETEKO LILY」に、ぜひご期待ください!


💬 もし使ってみた感想や、こんな機能あったらいいな、などありましたら、ぜひ気軽に教えてください!

▶︎ AGETEKO LILY(App Store)をチェックする

ABOUT ME
Nagi
Nagi
アプリ開発フリーランス
現在海外在住。AIとアプリ開発、自由な働き方に関する最新情報を皆様にお届けすべく、日々挑戦中です。 趣味はアプリ制作、読書、カフェ巡り。副業・フリーランス生活についても発信中!
記事URLをコピーしました